ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月31日

鮭たずねて30里



東へ東へと車で120km、鮭を求めていってきました車
  続きを読む


Posted by まだ中学生 at 12:33Comments(0)魚釣り

2011年08月25日

寒かったんですかね~

釧路の観光名所のひとつ

幣舞橋




その橋に飾られた四季のブロンズ像のひとつ


寒かったんですかね~
  続きを読む
タグ :釧路幣舞橋


Posted by まだ中学生 at 13:03Comments(1)

2011年08月22日

雨あがりに…

雨、雨、あめ、アメ、マメ?
ここんとこずーっと雨でしたが
日曜の夕方に雨があがったのでちらっと釣りしてきました。

行ってきたのは


釧路西港西防波堤!

雨あがりのせいか人もまばらですね~

あまり釣れてないんですかね~

結果はというと約1時間で

ウグイ

ウグイ

ウグイ

ウグイが3匹 イエーイ!

鮭は釣れず…

ソロソロツラナイトヤバイ…
  


Posted by まだ中学生 at 20:48Comments(0)魚釣り

2011年08月21日

ザンギ王は誰の手に!!

行ってきましたよ。

B級グルメの祭典inくしろ幣舞「くしろザンギ王決定戦!!」。

ザンギ好きな私もここぞとばかりに行ってきましたよ〜ニコッ





  続きを読む


Posted by まだ中学生 at 06:44Comments(1)come on くしろ!

2011年08月17日

魚はどこへ。私はいずこへ。

ちょっと書き込みが遅くなりましたが、
お盆に行ってきましたよ。

マス釣り。

行ってきたのは釧路のお隣の漁港。



小雨まじりのなか
4時半くらいから始めて3時間ほどやってきましたが




ボーズ!ムカッ


これは8時くらいの写真ですが港内は10組も居なかったですね~
今年はホントっに魚がいないですねー


漁港の奥(先端)の方には5組くらいいましたが
釣れている様子はありませんでしたね~ダウン

某釣具ショップのHPでは紋別が釣れてる~
みたいな事が書いてありましたが
釧路からは遠すぎ汗

魚はどこへ行ったのでしょうか…
誰か私に釣れるトコ教えて…ウワーン

魚の写真をアップしたいものですダウン
  


Posted by まだ中学生 at 12:46Comments(0)魚釣り

2011年08月12日

かもめ食堂・かもめ市場



かもめ市場なるものが釧路川のほとりにあり、
その中にかもめ食堂があるんですぅ。最近、結構お気に入りで昼飯を食べに行ってるんですが

旨い!安い!メニューはだいたい10種類くらいだと思うんですが



メニューの中にかもめ定食という日替り定食があるんですが
これが嬉しいワンコイン500円!

今日のメニューは秋鮭定食(新物)



ご飯、秋鮭(焼)、味噌汁、小鉢、漬物、そばがついています。



焼魚は活きのイイ素材にちょうどいい加減の塩がふってあり
「まいう~」です。

市場に並ぶ鮮魚と野菜もお手頃な価格なので
ご飯ができる迄の間に見るのも楽しいですね。



先日も鮭のハラミと刺身用のカレイを買っちゃいました。


また明日も行ってしまいそうです。




  


Posted by まだ中学生 at 12:19Comments(2)come on くしろ!

2011年08月10日

真夜中の1時過ぎに…

午前1時過ぎ… “パッ”と目が覚めたビックリ

頭も体も完全に起きたので何かしよーかなーと
始めたのが




マス用浮き釣り仕掛け!!の作成。
こんな時間にアホでしょー黄色い星でもそんなアホな自分が結構好きニコニコ



これが材料。他にも使ってますけどね。


ほんでもってその足で向かったのが
ココ↓




釧路西港第一埠頭!

釣果は!!!!




なし(無念)

今期、マス釣りに行ったのが3回目なんですが釣れてないですねー
この朝、私がいる時間で釣った人は“0”寂しい…ウワーン
釣り場もなごやかムードで親父どもは相変わらず「俺の真ん中の竿を使えだの」くだらない話に華を咲かせてましたね(笑)

マス釣りシーズンもあと僅かなので何とか1本くらい釣りたいッスね。


寝むいZZZ…
  


Posted by まだ中学生 at 12:53Comments(0)魚釣り

2011年08月08日

マイ・ファーム

小さいながらも、私のマイファーム



写真に写っているのは私ではないですよ。家のボウズです(うどんこ病の薬を葉にかけているところ)。
菜園の大きさ的は2坪ぐらいですかねー。
でも会社勤めをしている自分には充分な大きさニコッ
トマト、ナス、きゅうり、ほうれん草、みず菜、小松菜、大根、枝豆、かぼちゃ、とうきび、いも。
かなりギュウギュウですけどいろんなものを育てていますよ~ニコニコ



じゃがイモ(北あかり)の葉が結構、枯れてきましたねー。
中でも完全に枯れて収穫チャンス!
になったのが1箇所あったので掘ってみましたよ~



ショックダウン
ハイッ掘りましたよーみたいな写真を撮るのを忘れた!!
(一瞬、畑に持っていって埋めようかな~とおもったんですが…ヤメタ)買ってきてないですからね汗
最終的にこの10倍くらにの量が獲れますかねー

あっジャガイモはふかしてバターをのせて食べました。
おわり
  


Posted by まだ中学生 at 12:56Comments(0)マイファーム

2011年08月07日

みなとまつり

夏ですなー
各地でお祭りやイベントなど開催されていますが私の地元でもお祭りがあったので行ってきましたよー




くしろ港まつりー!!

って、私の生息域は北海道は東の町、釧路です。

くしろ港まつりは
大迫力で駅前のメインストリートを練り歩く山車!
船漕ぎ大会に音楽パレード、そして見ているだけでも楽しい夜店!と
見どころ満載です。

今日、8/7日曜日は最終日ですがまだまだいろんなイベントがありますので
ぜひぜひ、遊びにきてくださいねー

私はとういと土曜日に行ってきましたがけっこうな人出!しかも熱い晴れ
でも太陽の熱さは「生きてるーー!!」って感じがして好きですけどね。




息子(4歳)がおばけ「屋敷が見たい!屋敷が見たい見たい!って言うんで入ってきました。
大人600円、幼児300円
まぁ大人には物足りないですけどね、息子は屋敷の中を回って出口を出る頃には号泣でしたよ(笑)

全体的にもう少しリーズナブルだと色んなものが楽しめるんですけどねーご祝儀的なもんですかねー
一般市民の財布ではなかなか辛いッスねウワーン

まぁ何はともあれ残り少ない夏ですから、花火大会に大漁どんぱくとまだまだ楽しみなイベントがあるのでENJOYしまーすニコニコ
  


Posted by まだ中学生 at 09:54Comments(0)come on くしろ!

2011年08月05日

こんにちワッショイ!!

どうもー

私的、ブログー始めましたぁ~~~!!(←AMEMIYA風)

なんか少し日々に余裕が出来てきたのブログやってみますニコッ

初心者ですので、わかりづらい文面など多々あると思いますが何卒よろしくお願いします。!!

私的ブログは「ENJOYTIME」にしてみました。理由は簡単、いつも楽しくいたいからニコニコ

「ENJOYTIME」は自分が楽しかったことを綴っていきます。
特に「釣り」「家庭菜園」を中心に日々の出来事を書いていこうと思っています。

そんな中で同じ楽しさを共有できる方と情報交換していけたらいいな~ドキッ





↑↑↑↑↑↑トマト~↑↑↑↑↑↑





↑↑↑↑↑↑ナス↑↑↑↑↑↑


なんとな~く野菜の写真載っけてみました。
これから宜しくどうぞ~
  


Posted by まだ中学生 at 12:54Comments(0)