2011年08月12日
かもめ食堂・かもめ市場

かもめ市場なるものが釧路川のほとりにあり、
その中にかもめ食堂があるんですぅ。最近、結構お気に入りで昼飯を食べに行ってるんですが
旨い!安い!メニューはだいたい10種類くらいだと思うんですが

メニューの中にかもめ定食という日替り定食があるんですが
これが嬉しいワンコイン500円!
今日のメニューは秋鮭定食(新物)

ご飯、秋鮭(焼)、味噌汁、小鉢、漬物、そばがついています。

焼魚は活きのイイ素材にちょうどいい加減の塩がふってあり
「まいう~」です。
市場に並ぶ鮮魚と野菜もお手頃な価格なので
ご飯ができる迄の間に見るのも楽しいですね。

先日も鮭のハラミと刺身用のカレイを買っちゃいました。
また明日も行ってしまいそうです。
Posted by まだ中学生 at 12:19│Comments(2)
│come on くしろ!
この記事へのコメント
はじめまして、道央在住の伊達直人です。釧路までは、5時間で行けちゃいますね。
こちらの「かもめ市場」、フィッシャーマンズワーフの方ではなくて、西港の方なのでしょうか?
ポンピドゥーセンター的外観がアバンギャルドですね。最近できたのでしょうか。
港祭り、一度も現地に足を運んだことがありませんでした。うーん、試験期間中だったからかな。いつも丘の上から、霧に包まれて音だけの花火を聞いていましたね。
空き地だらけの北大通り、さみしい感じですが、お祭りは逆に楽しそうですね。
秋には釧路に遊びに行く予定なので、どんな変わりようか、どこで飲み食いしようか、今から楽しみです。
こちらの「かもめ市場」、フィッシャーマンズワーフの方ではなくて、西港の方なのでしょうか?
ポンピドゥーセンター的外観がアバンギャルドですね。最近できたのでしょうか。
港祭り、一度も現地に足を運んだことがありませんでした。うーん、試験期間中だったからかな。いつも丘の上から、霧に包まれて音だけの花火を聞いていましたね。
空き地だらけの北大通り、さみしい感じですが、お祭りは逆に楽しそうですね。
秋には釧路に遊びに行く予定なので、どんな変わりようか、どこで飲み食いしようか、今から楽しみです。
Posted by 伊達直人
at 2011年08月12日 14:57

はじめまして伊達直人さん。
釧路の事、詳しいみたいですねー
昔に住んでたんでしょうか。
かもめ市場はMOOの向かい(川を挟んで)にあります。かなりマイナーなところかと思いますが、なかなかいいですよ。
ぜひ今度はみなと祭りも見にきてみてください。
釧路の事、詳しいみたいですねー
昔に住んでたんでしょうか。
かもめ市場はMOOの向かい(川を挟んで)にあります。かなりマイナーなところかと思いますが、なかなかいいですよ。
ぜひ今度はみなと祭りも見にきてみてください。
Posted by まだ中学生
at 2011年08月13日 12:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。